12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

飯田市議会 2022-12-07 12月07日-04号

しかしながら、コロナ禍ディスタンスを取らなきゃいけないという状況もありますので、そういった中で物理的にストーブを置けないという教室もありますので、こういった教室については学校のほうから申請をいただいて、教育委員会のほうでそれを許可して、エアコンの補助暖房を使っていただくということで今は運用しています。 

松川村議会 2020-09-16 令和 2年第 3回定例会−09月16日-02号

社会教育施設を定期利用している社会教育団体については、それぞれ文章で基本的な感染拡大防止対策実施、各施設定員以内での活動実施万が一感染者が発生した場合に追跡ができるように参加者の把握、おおむね2メートル以上のソーシャル・ディスタンス確保施設の定期的な換気等を依頼しておりました。

塩尻市議会 2020-09-10 09月10日-04号

これからも引き続き3密を避け、室内でのマスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス確保換気徹底が呼びかけられています。 秋から冬にかけて、季節性のインフルエンザとの同時流行が懸念されています。医療現場体制整備負担軽減に努め、感染防止対策を図っていかねばなりません。市民の命と健康を守ることは最重要課題であります。 それでは、通告に従い一般質問をさせていただきます。

塩尻市議会 2020-09-09 09月09日-03号

先ほど柴田議員からフィジカルディスタンス、身体的距離の観点から質問がありました。違う角度からお尋ねします。少人数学級を求める意見書を本市では毎年政府機関に上げています。今期議会にも請願が上がっているようです。初めに教育長に伺いますが、少人数学級にした場合の教育的効果の根拠をどのように考えていらっしゃるか、御見解を伺います。 本市は過疎と過密問題が同時に起こっています。

諏訪市議会 2020-09-01 令和 2年第 4回定例会−09月01日-04号

その当日は連休の中日ということもあって大変にぎわっており、昨今のキャンプブームに加え、コロナ禍での密を避け、ディスタンスも取れるとの考えから、空前のアウトドアブーム。テントが触れ合うとまではいきませんが、ぎりぎりのディスタンス確保といったところも見受けられるほどに盛況でありました。まあいいことずくめであったわけでありますが、あえて辛口に気づいたところをお聞きいたします。  

諏訪市議会 2020-08-31 令和 2年第 4回定例会−08月31日-03号

そうしたら、私より先にさっといわゆるディスタンスを取る、行動を取るわけです。立派だなと思いました。朝例えば横断歩道子供たちが車が待っていてくれたときに挨拶します。あれと一緒だなと。非常に喜ばしいと。要するに自分の命は自分で守るという指導の中で、慣れてきた生活習慣の一つだなと思っています。  そんなことで、職員も大変ですけれども、マニュアルに従った学校運営に引き続き努めてまいります。

須坂市議会 2020-06-23 06月23日-02号

大変円滑に皆様の御協力でできましたので、そんなことも参考にしながら、いわゆるフィジカルディスタンスといったようなこととか、時間を少し広げるとか、あるいは、今まで集団検診をしていたものは個別検診に替えていくとか、そういったことの工夫をしながら年度内に終わらせていきたいというふうに考えております。 ○議長中島義浩)  岡田宗之議員

長野市議会 2020-06-11 06月11日-03号

最近、WHOではフィジカルディスタンシング--身体的距離確保という言葉を用いるようになっておりますが、私としては、子供にとって望ましいのは、発達段階に応じたチャイルドディスタンスの方が良いかなと思っています。 いずれにいたしましても、本来子供は触れる、触れられる、抱かれることによって安心を得て、成長していくものでございます。

長野市議会 2020-06-10 06月10日-02号

子供たちにとって、ソーシャルディスタンスというよりも、私はやっぱりチャイルドディスタンスという考え方のほうをして、発達段階でも小さな子供はやっぱり触れ合ったり群れて遊んだりしていくことが大事ですので、そういうことはやっぱり社会できちっと理解していただきたいということをお願いしていきたいと思っております。 

  • 1